「Paravi」とはTBSやテレビ東京のドラマが視聴できる動画配信サービスです。
そして、登録月無料の動画見放題キャンペーンを行っています。
ParaviのiPhoneやiPadでの解約方法やスマホアプリでは解約できないのか、そのやり方を知ってから登録するとより安心してサービスを利用できますよね!
「解約と退会の違い」をお伝えしながら、退会方法もご紹介します!
今回は、Paraviの解約はiPhone・iPadやスマホアプリでできないのかやParaviの退会方法とそのやり方について徹底解説していきたいと思います!
目次
Paraviの解約はiPhone・iPadやスマホアプリででできない?

引用:https://www.lifehacker.jp/2018/01/how-to-quit-that-smartphone-addictive-apps.html
結論から言うと、ParaviはiPhone・iPadで解約することが可能です!
ですがiPhone・iPadの場合、アプリからの解約は出来ないそうです。
つまり、iPhone・iPadでParaviの解約をする際は、アプリではなくインターネットブラウザを開いてParavi公式サイトのトップページから行うことになります。
Paraviの解約をiPhone・iPadで行う方法

引用:https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
Paraviの解約をiPhoneやiPadでできるということが分かりました。
どのような手順で解約できるのか、実際に出てくる画面をお見せしながら説明していくので、照らし合わせて行ってみてください!
①お使いのインターネットブラウザで「Paravi公式サイト」を開く

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
②アカウント情報を開く

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
③「契約プランの確認・変更・解約」を選択する

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
④「プランを解約する」を選択する

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
⑤「解約を続ける」を選択して、解約完了

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
この簡単な手順のみで解約の手続きは完了です!
解約の方法は分かりましたか?
意外と、簡単ですよね♪
難しいと思われた方も、上の説明画像と自分のiPhoneなどを照らし合わせて進めると、同じ画面が出てくるので出来ると思いますよ!
続いては、Paraviの解約のベストなタイミングについてお伝えしていきたいと思います!
Paraviを解約するタイミングはいつがベスト?
Paraviには、全員無料体験プランが初回登録者全員についています。
とってもお得ですよね!
Paraviの無料体験プラン・有料プランによって解約のベストなタイミングが違うので、分けてご紹介していきます!
無料体験プランの時の解約はその期間内がベスト!
Paraviの無料体験プランは2週間です。
ちなみに、無料体験プラン期間で解約手続きを行った場合、手続きを完了した時点で即日使えなくなります。
1日見てすぐ解約すると、無料期間が残り29日もあるのに少しもったいない気がしますよね。
しかも、初回登録のタイミングでしかこの無料体験プランはついてこないので、30日ギリギリのタイミングで解約するのが最もお得になります♪
ただ、解約方法が分からなくて期間内に解約できなかった、ギリギリに解約しようと思って忘れていた、と料金を払わなければいけなくなる状況を避けるために、少し余裕を持っておきましょう。
有料プランの時の解約のタイミングは?
有料プランの場合は、解約手続きをしても月末までは利用することができます。
つまり、月のどのタイミングで解約してもサービスを利用できるのは月末であり、変わらないのです。
有料会員の方は解約の時期はあまり気にしなくてよさそうです。
Paraviを解約するときの注意点
- 電話を使っての解約は受け付けていない
- 一度解約したら再登録しても無料期間はない
- 解約してもParaviのアカウントは残る
- 解約しても無料動画なら視聴可能
解約してもアカウントが残るの?!と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、アカウントが残っていても解約をしていればお金がかかることはありません。
解約した後も無料動画を視聴できるものだと思ってポジティブに考えましょう!
Paravi(パラピ)の解約をキャンセルする方法

引用:https://linemobile-black.com/sumaho-kaiyaku-583
残念ながら無料体験プランを解約してしまった際は、即日解約になってしまうので解約をキャンセルすることは出来ません。。。
ですが、有料プランの人は、月末の解約完了までの期間は解約手続きをしていても「解約予約」という状態なんです。
つま、月末の解約完了日までに、やっぱりもう少し動画を視聴したい、と思った時に解約をキャンセルすることが出来るんです!
Paraviの解約予約をキャンセルする方法をご紹介します!
①公式サイトでアカウント情報を開く

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
②「契約プランの確認・変更・解約」を選択する

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
③「解約予約をキャンセルする」を選択する

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
これで、解約予約がキャンセルされ、引き続きParaviを利用することができます♪
Paraviの退会方法&やり方は?

引用:https://appli-world.jp/posts/3099
実は、インターネットから退会申し込みをすることができません!
解約してから1年間、有料サービスの利用が新たになければ自動的に退会になり、それまでのポイントだけでなくアカウントも全てなくなります。
何らかの事情でどうしてもすぐに退会したいという方は、本人がParaviのカスタマーセンターに連絡した場合のみ可能になります。
Paraviカスタマーセンター
- 営業時間:10時から19時(元旦を除いて年中無休)
- 固定電話:0120-356-268(フリーダイヤル)
- 携帯電話:050-3538-3697(有料ダイヤル)
今回は、Paravi解約はiPhone・iPadやスマホアプリでできない?退会方法&やり方を徹底解説まとめ

引用:https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-xr
今回は、Paraviの解約はiPhone・iPadやスマホアプリでできないのかやParaviの退会方法とそのやり方について徹底解説していきました!
iPhoneやiPadを使って解約することは出来ますが、スマホアプリではできないということが分かりました。
また、Paraviの退会方法とやり方はいかがでしたか?
これらのことを理解して、安心して楽しくParaviを利用してみましょう!