まもなく公開となる映画「アナと雪の女王2」の前に、前作である「アナと雪の女王(アナ雪)」のあらすじを簡単に短く簡潔におさらいしていきたいと思います!
わかりやすく4コマでまとめている方がいるんだとか!それも併せてご紹介したいと思います( ´ ▽ ` )
前作、アナ雪では、もはや知らない人はいないんじゃないかというほど社会現象を巻き起こしました。
映画はヒットし、歌も大ヒットしましたよね!
あちこちでレット・イット・ゴーが流れて、頭を離れない日が続きました(゚o゚;;
先日も金曜ロードショーで放映されていましたが、観ていない方は、今さら内容も聞けないですよね…笑
どんな話か忘れちゃった方も、おさらいしておいて損はないですよ( ^ω^ )
ということで今回は、第2弾の映画放映を前に、前作「アナと雪の女王(アナ雪)」のあらすじを簡単に短く簡潔におさらい&わかりやすくまとめられた4コマをご紹介していきたいと思います!
目次
「アナと雪の女王(アナ雪)」のあらすじを簡単に短く簡潔にご紹介!
アナと雪の女王
初めて最後まで見たわ
泣いたわ
良かったなー
May.J✨
ってのが私のアナ雪を見た感想でした(〃ω〃)#アナと雪の女王 pic.twitter.com/J34UdpNdVQ— kim (@ziFZKc0fhyHDfjv) 2019年11月16日
姉のエルサと妹のアナは仲良し姉妹でした。
しかしエルサは生まれつき魔法を使えることでアナと遊んでいるときにアクシデントを起こしてしまいます。
その際にアナの頭に魔法が当たってしまい、危ない目に合わせてしまうのです。
自分の力をコントロール出来なかったことにショックを受けるエルサは、アナを始め、人とのかかわりも出来るだけなくして引きこもります。
その間に、両親の乗った船が難破して、帰らぬ人となってしまい、ますますエルサは追い詰められていきます。
両親が亡くなったことで、アナも落ち込み、エルサに声をかけますがエルサも応えることはしませんでした。
そのあとのエルサの戴冠式で、アナは出会ったばかりのハンス王子と気が合い、婚約しようとします。
世間知らずのアナと、保守的なエルサは衝突し、喧嘩してしまいます。
感情が昂ぶったエルサは、その場で魔力が出てしまい人々に知られ、恐れられてしまうのです。
追放されそうになったエルサはひどく傷付き、雪深い山奥に氷の城を作って、閉じこもります。
そんなことになるなら、力も隠さず、孤独でもありのままでいようと決心します。
エルサが力を解放してしまうことにより、王国は夏だったのが冬に閉ざされてしまうのです。
アナは、国の事はハンス王子に任せて、氷売りのクリストフとそのトナカイのスヴェン、雪だるまのオラフの手助けを受けながら、雪深い山奥へエルサを探しにいきます。
アナはエルサを見つけるも拒否され、心臓に雪の魔法を受けてしまい体が凍りつきそうになります。
それを解くには真実の愛が必要ということで、婚約までしたハンス王子に魔法を解いてもらおうと王国へ帰ります。
ですが、エルサとアナを亡き者にして、王になろうと企んでいたハンスはアナを放置します。
そしてハンスはエルサも亡き者にしようと、エルサに襲いかかりますが、アナが身を投げ出してエルサを守ります。
その瞬間、アナは魔法で完全な氷となり固まってしまいます。
そこでエルサはとても悲しみ、本当に大切なものを失ったことに気付きます。
アナを抱きしめ泣き崩れると、アナの魔法は解けたのです。
「姉妹の絆」という、真実の愛によって魔法は解けたのでした。
その後、王国は夏を取り戻し、国民はエルサの魔法を受け入れます。
ハンスも捕まり、アナとエルサの姉妹は仲良く暮らしたのでした。
まだ11月の上旬なのにイオンモールはクリスマスムードでいっぱい。ツリーも至る所にある
そして期待にクリスマス映画 アナと雪の女王2
言っては行けないけど多分期待が高まりすぎて1を超えてないって感想が多数来るんじゃないかと今から心配 pic.twitter.com/sJtjcmJknj— MAHALITO (@mahalito_wiz) 2019年11月10日
以上があらすじとなります。
私が個人的にアナ雪を見てびっくりしたのは、ディズニーらしい王子と王女のラブロマンスと見せかけて、家族の愛を描いていたことです。
「え!ハンス裏切者だったの!?」と思わず声が出たのを覚えています。笑
ラブロマンスだけじゃないのは男性も見やすいですよね^^
家族の愛や、姉妹の絆を描いているアナ雪は、兄弟や姉妹がいる方にもおすすめです。
エルサのお姉ちゃんならではの慎重さや責任感の強さ、妹ならではの物怖じのしなさや好奇心の強さなど、見ていて共感のできる部分も盛り沢山で、大人でも楽しめる内容でした。
これは2も期待できそうですね!
アナ雪に登場する愉快なキャラクターの一覧はこちらで紹介しています。
「アナと雪の女王(アナ雪)」の4コマ漫画のまとめがわかりやすいと話題に!
同じものを
見てるからって同じ気持ち
だとは限らない pic.twitter.com/BUSPD8g75U— アナと雪の女王 (@AnawithElsa) November 16, 2019
ゼリびん (@tonic753)さんによるアナ雪を4コマでまとめたツイートが、記事執筆時点で、8,000件近いRTと7,000件ほどのファボ数で、分かりやすすぎるとSNSで話題になりました!
この4コマに対して、まだ映画を見ていない人も「もう満足」「これでいよいよ見にいかなくてよくなってしまった」などのコメントが多数寄せられたようです。
そんなコメントが出るほどの分かりやすさということですね(;゚Д゚)笑
この4コマ漫画がこちらです!
引用:https://twitter.com/tonic753/status/463982652979023872/
たしかにこれは見やすいし、分かりやすいですね!
2015年にはさらに短く1コマでエルサのサプライズ編をまとめていらっしゃいました!
引用:https://twitter.com/tonic753/status/593721818910887936/
笑いを込めた今風なシュールな仕上がりとなっているようです^^
オラフの顔がめっちゃ面白いですね(笑)
オラフと言えば声優がピエール瀧さんから武内駿輔さんからバトンタッチしていることで話題になっています。(詳細はこちら)
アナ雪2だけではなく、初代のアナ雪のオラフの声もすでに差し変わっているので、気になる方はチェックしてみましょう!
「アナと雪の女王(アナ雪)」あらすじ&わかりやすい4コマまとめ
ついに来週アナ雪2公開ー!
ずっと待ってた…姉妹の活躍が楽しみ!😭
髪下ろしたエルサの美しさが衝撃だったので勢いで描きました💘#エルサ #アナと雪の女王2 pic.twitter.com/Dkyc1SbvFt— ✄––мосо–– (@moko_eaka) 2019年11月15日
今回は、「アナと雪の女王(アナ雪)」のあらすじを簡単に短く簡潔におさらい&わかりやすくまとめられた4コマをご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか^^
アナ雪の何がそんなに人気のキッカケになったのか、あらすじを見るとわかりますね。
このストーリーが大人にも、ここまでヒットした理由にはやはり「自分の解放」がテーマになっているからでしょう。
大ヒットした曲中にも「ありのまま」という言葉があるように、抑制された現代に大切なことを教えてくれるようなストーリーでした。
私も何回か観てますが、そのたびに泣いてしまっています。笑
今回は大まかなあらすじを簡単に短くご紹介したのと、4コマも簡潔にまとめてありましたが、アナ雪2の公開に先駆けて、今こそ「アナと雪の女王(アナ雪)」をゆっくりおさらいしてみてはいかがでしょうか^^?